ページビューの合計

2013年12月8日日曜日

Z750FX(D2) ヨシムラφ69ピストンからワイセコφ71ピストンに換装8


強力馬力単車屋☆WIZARD-2


Indies☆WZD-2






MJを100番にする。



キャブレターの同調を取る。4番がゲージ振り切れ状態でした。同調を取ったらアイドリングが安定しました。排気音が図太く変わりました。

負圧のホースが一番のインシュレーターから取りました。



続けてフロントブレーキのOH。

Z2系の純正キャリパー等はこのキャリパーブラケットのOHも重要です。キャリパーブラケットが固着するとブレーキをかけた瞬間にロックする事があるので定期的にパーツ交換、グリスアップしましょう。

ダストがテンコ盛り。

旧車は車検毎にOHしたほうが良いでしょう。

リングが結構錆びてます。


ピストンも虫食いが増え来たのでそのうち何とかしなければ・・・・

リングの錆を除けばキャリパー内は割りと綺麗。

キャリパーの交換部品。Oリングはシャフト挿入時切れる場合があるので余分に有った方がいいでしょう。

リングの錆防止の為にシリコングリスを塗布してふき取る。

ピストンとダストシールを装着。

ブーツとOリングを交換。内部にシリコングリスを塗布しておく。


キャリパーブラケットの動きをチェックしておく。

パッドを組んでフォークに装着。

続けてマスターシリンダーのOH

白い樹脂のストッパーを外してピストンを抜く。樹脂のストッパーが販売終了になってました。


ピストンKITを新品と交換。

マスターシリンダーを装着してエア抜きをが終われば完了。
おわり。








0 件のコメント:

コメントを投稿