ページビューの合計

2015年4月25日土曜日

Z1000A キャブレターOH-1

Z1、Z2純正パーツ専門店750RS(ナナハンアールエス)


Z1000A:キャブレターOH


昭和時代からのお客様からキャブレター単体持込でOH依頼です。


車体を見ていないのでどちらか分りませんが、多分A2だと思います。Z750four
(D1)のキャブレターとそっくりですがエアスクリューが有りません。


変わりにパイロットスクリューが付いてます。



ボディは案外綺麗です。


さすがにOリングは朽ちてました。


パイロットスクリューとにーぢるバルブシート等はナプコの物に交換します。


ワコーズのエンジンコンディショナーに数時間漬ける。


エマルジョンチューブのOリングを新品にする。


ナプコのパイロットスクリューにOリングを装着する。


スロージェット、メインジェットをナプコの物に交換。マニュアルではスロー17番、メイン107.5番になってますが15番と105番が付いていたので、同じ番数のジェットを装着しました。Z1Z2のキャブレター同様に画像のパイプの穴が詰まっているとチョークが効かないのでリーマーを通して確認する。


フロートチャンバー内も綺麗になりました。

つづく。

0 件のコメント:

コメントを投稿